scoopでのkaoriya-vimアップデート

Scoopでのアップデートについて もう何回目かわからないくらいScoopでのアップデートで苦戦したのでメモしておく。 困ったこと scoopでkaoriya-vimをアップデートしようとしても最新版にならない。 具体的には8.2.1287が最新版のはずなのに scoop update こ…

scoop update自体はbucketのアップデートを確認して更新するコマンドでbucketの中のcheckver.ps1を使うとbucketの中のアプリの更新がないかを確認してくれる…ッテ理解であってんのかな— t (@tm0ya) 2020年4月11日 kaoriya vin、scoop update . でなぜかアッ…

vim活

最近のvimrcのお気に入り設定等を記録する。 ayu 最近お気に入りのカラースキーム lightlinevimも対応するように適当に色を変えて使用している dein.vim 本格的に使うようになってtomlファイルにプラグインごとの設定を書くように変更した 社PC git使えない…

vimrc備忘録

社内の変わった上司に教わりvimを使い始めてはや2年くらい。 コピペを繰り返した結果自分でも把握しきれていない箇所が多々あるので、忘れそうな箇所や気になってる箇所、お気に入りの箇所を自分のvimrcから抜粋してまとめる。できれば不定期でこんな感じの…

Workflowからはてなブログを更新できるレシピ作った

WorkflowがAPIにうんたらかんたら、ということで、APIって何かよく分かってないながらもこんなん作りました。 URLエンコードすりゃ行けたわ Check out the workflow I built with @WorkflowHQ! https://workflow.is/workflows/5dc5ccbdd31e497d91eed5684f020…

最近作ってたWorkflowレシピまとめ

最近通勤時間にWorkflowのレシピを作ってました。 で、ある程度したいことができてきたので、ここで一旦まとめておきます。 作ったもの 無言ブクマ一括コメント入力 Check out the workflow I built with @WorkflowHQ! https://t.co/JT3T9UbFMC— t (@tm0ya) …

無言ブクマに一括コメントできるWorkflowレシピ

Check out the workflow I built with @WorkflowHQ! https://workflow.is/workflows/cdc1df5cc11f4b60b29e6e3704f2f959 …— t – (@tm0ya) 18:18 - 2016年8月15日 今度は昨日今日、無言ブクマしたものをリスト化して選んだものにひたすらコメント入れられるレ…

ブコメ日記が書けるWorkflowレシピ

Check out the workflow I built with @WorkflowHQ! https://workflow.is/workflows/b7957b8fa35f498a99328edc51b9b54e …— t – (@tm0ya) 19:57 - 2016年8月12日 こんなものつくりました。 その日はてブしたブクマのうちコメントをつけたものだけをリスト化す…

サブブログ

サブ?ブログやってます。 ktntkn.tumblr.com サブというか更新頻度は圧倒的にこっちの方が高いのだが…その分雑文やら、TextwellとかWorkflowのレシピ試してみたいだけのような記事しかないです。はてなブログはもうちょっとまとまった感じの文章が書けたら…

sylfeedがなんか調子悪い。ことあるごとに未対応のURLって出てくる。なもんでReeder2久々にインストールした。sylfeedのReeder2に比べての長所はアプリ内で後で読むことができるのとスターをつけることで、IFTTTを介さなくもはてブなり、Evernoteなりと連携…

chromiumOSインストールしてみた

1年前にインストールしたchromiumOSのPC日本語入力できなくていつか、アップデートしたいなと思い続けてたけど、ようやくアプデできた。 ただ、フラッシュは見れまへん。— t (@tm0ya) 2015, 5月 5 なんかわりと見た目も変わっててOKgoogleに対応してたり良…

はてなブログを始めました

はてなブログまたまたまた始めた。Tumblrははてブのログを残す場所として活用しよう。こっちはほんとに日記っぽいものを。Tumblrとはてなブログ、もちろんいろいろ違うけど個人的に一番大きいのはIFTTTだと思う。<a href="http://lislog.com/2014/12/…